スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

衝撃! ハエトリグサ観察 【実験してみた】

ハエトリグサの捕食シーン(食事)を見たことないので、見てみたい!! 観察をしてみました。 (後半に、衝撃映像!ハエトリグサの捕食シーンがあります。) しばらく観察してみましたが。。。。。ソワソワするし時間の無駄だと判断し、 「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」 秀吉公の如く、チャレンジ!! 食虫植物の近くに食べ物を置いてみたり・・・ 追い込み漁のごとく、ハエを追い込んでみたり・・・・ と試行錯誤しましたが。。。 都合よくハエが近寄ってこない。。。。   「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」 家康公の如く、心穏やかに! 待ってみることにした。  その間に、ハエトリグサについて調べてみました。 【ハエトリグサ】 ・日本の山には自生していない ・出身はアメリカの東海岸で湿地帯に自生する。ヤンキーなんですね。 ・花言葉は、「魔性の愛」と、「嘘」。 ハエトリソウの内側の葉には6本の鋭い「感覚毛」があり、この感覚毛に刺激が与えられると葉が閉じる仕組みらしい。ただ、1回触っただけでは閉じないみたいで、30秒以内にもう1回触ると、葉を閉じて昆虫を捕食するようです。 2回刺激がないと閉じないのは、雨やゴミがと昆虫を見極めると言われているようです。 「1回目の刺激を30秒間覚えている」という”短期記憶”の存在があるのではないかと研究されているようです。 脳や神経を持たないハエトリソウが、1回目とか2回目とかを記憶してるのってスゴイことですよね。 フムフム・・・・  ということで、   「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」 信長公の如く、決断を。   ハエを殺し、ハエトリグサに捕食させてみました。 映像はコチラ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ※もしよろしければ、 YouTubeチャンネルの登録 お願いします!! ハエトリソウを育てている人は、この実験はやったことがあるのではないでしょうか?もし、まだなら、是非!やってみてはいかがでしょうか?! 途絶えることない「好奇心」は、行動へと変化し、その体験は己の成長につながり、自分自身にスキル(経験値)を「あたえる」ことで、関わる全ての人に幸せを「あたえる」ことを目指しております。 経験値UP!! アット・エルうめざわ